信楽焼窯元 山文製陶所
Menu

tradition
and
​innovation


伝統と革新
写真
創業明治26年 信楽焼窯元
​山文製陶所

写真

INFORMATION

信楽作家市2025に出展させて頂きます。
写真
⚪開催期間
2025年5月2日(金)〜5月5日(月祝) ※雨天の場合も開催致します。
⚪開催時間
5月2日11:00〜17:00
5月3日9:00〜17:00
5月4日9:00〜17:00
5月5日9:00〜16:00

2025年5月2日の開始時間が変更となりますのでご注意ください
(5月2日は会場周辺の渋滞で地元住民の通勤に多大な迷惑がかかっており、渋滞緩和にどうぞご理解とご協力をお願い申し上げます)

⚪開催場所
県立陶芸の森 太陽の広場

​信楽作家市 
https://www.shigaraki-sakkaichi.com/index.html
MORE

YAMABUN-blue/碧 

PRODUCTS

山文製陶所で制作している主な製造品種です。大きめのサイズの焼き物を得意としています。陶器風呂のような大きい物から食器サイズの物まで幅広く対応させて頂けます。
写真
水鉢・めだか鉢
信楽焼植木鉢
植木鉢
写真
手洗い鉢
写真
火鉢
写真
庭園テーブルセット
写真
照明
写真
花器・花瓶
写真
オーダーメイド
​※他にも陶板、よもぎ蒸し陶器椅子などご注文に応じて制作させて頂いています。

ORIGINAL

山文製陶所では、個人様、小売・卸業者様、企業様のオリジナル(オーダーメイド)製品の制作を1つより承っております。大型の製品から、食器サイズの一般的な製品まで幅広く制作させて頂いております。「いろいろ探しているけど、なかなか思っているようなものが見つからない」そういう時には、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
山文製陶所

-制作例

写真
深田充夫氏
​​作品制作お手伝い
写真
信楽創陶社 hibachi
写真
伏見稲荷大社
​茶室 手洗い鉢
写真
岐阜 ホテル
​椅子 照明
写真
2025滋賀
​国スポ・障スポ 炬火台
写真
京都整骨院tabi様
​足湯鉢
写真
個人様のご注文
​プランター
写真
伏見稲荷大社
​茶室 小便器
その他多数の業者様からもオリジナル製品開発のご相談を頂いています。頂いた経験を活かし、より良い物づくりを目指しています。

☆ オリジナル制作について詳細はこちら ☆

お問い合わせ

​YAMABUN-black/鉄黒

YOU-TUBE

山文製陶所とその周辺の動画を4K画質で撮影して下さいました。普段は見ることのできないドローンからの景色もお楽しみ下さい。
制作 The great nature relaxation
小林靖明

​https://y-kobayashi.com/

SCARLET

山文製陶所は、焼き物の里信楽を舞台にしたNHK連続テレビ小説「スカーレット」にて丸熊陶業のロケ地として使用して頂きました。
スカーレット
クリックでGalleryへ

SHIGARAKI-Pv

「松下洸平さん」「伊藤健太郎さん」が山文製陶所にも訪れて下さいました。ぜひご覧下さい。

GoogleMAP

YouTube

Instagram

LINE-Official

Online Shop

日本遺産
信楽町観光協会
信楽陶器工業協同組合
滋賀県立陶芸の森
信楽窯業技術試験場
信楽陶器卸商業協同組合
信楽高原鐵道株式会社
MIHO MUSEUM
信楽作家市
〒529-1851
滋賀県甲賀市信楽町長野938-1
営業時間
製陶所 月~土曜日 9:00~17:00
​Omise 火~日曜日 10:00~17:00
電話
0748-82-0910 
メール
seitousyo@gmail.com
yamabun@seitousyo.jp
GoogleMAP
製陶所
​
Omise

TOP PAGE

お知らせ

Omise

ONLINE SHOP

窯元紹介

オリジナル制作

お問い合わせ

  • TOP PAGE
  • お知らせ
  • Omise
  • 窯元紹介
  • Online Shop
  • お問い合わせ
  • ORIGINAL制作
  • TOP PAGE
  • お知らせ
  • Omise
  • 窯元紹介
  • Online Shop
  • お問い合わせ
  • ORIGINAL制作